タイトルアイコン 介護リフォーム:住宅改修事例1 ~手すりの取り付け~


施工事例Top   |   住宅改修事例2 ~段差の解消工事を見る~ 矢印      



手摺の取付はリニューアル仁で請け負っている介護保険住宅改修で最も件数の多い工事です。
一口に手すりと言っても様々なものがあります。

広島県福山市(有)リニューアル仁 スタッフ:川口



タイトルアイコン 1. 木製手摺

玄関や廊下など、日常的な移動の多い箇所に取り付けると効果的です。
設置高さや位置などはご本人さんやご家族の方に立ち会って頂き、決めています。
基本はナチュラルカラーです。なるべく工事代金を抑えられるように、部材は一括仕入れをしています。少しお高くなりますが、その他のカラーもご用意できますのでご相談ください。


タイトルアイコン 2. 木製手摺(下地板付き)

壁に強度が足りない場合は、手摺の取り付けに必要な安全性を確保するために、下地板を取付、その上で手摺を設置しています。

玄関や廊下など色々な場所に対応できます。





タイトルアイコン 3. トイレ用 木製手摺

トイレの出入り、便座の立ち座りなど、利用される方の身体状況に合う形状、位置で取り付けを行います。
■ 手摺の取付位置


実際の動きとして、真っ直ぐ上には立ち上がりません。


立ち上がる時に、少し前傾姿勢になる位置に
手摺を取り付けます。



タイトルアイコン 4. いろいろなトイレ手摺

身体の状況に応じて、いろいろなタイプの手摺を設置しています。

  

出入口から便座に座るまで一人で、トイレに行くことが出来るように複雑な形状の手摺の設置にも対応しています。一人でトイレに行けることが寝たきりにならない生活の第一歩ではないでしょうか?


タイトルアイコン 5. 廊下手摺

足元がふらついたりと歩行が不安定な方には廊下に手摺があると安心です。廊下の移動用手摺は骨盤の高さに取り付けるのが基本です。70cm~85cmが平均取り付け高さですが、腰が曲がった方や手摺を握る力が無い方は高さが変わってきます。
柱などの出隅部分のコーナーにも手摺の取り付けが出来ます。
廊下のコーナー部分や部屋の出入口に設置すると両側から使用できて便利です。

 


タイトルアイコン 6. 浴室用手摺

水に濡れた浴室内の移動は危険がいっぱいです。
浴室用には握りやすく、滑りにくい軟質樹脂製の手摺を使っています。状況に応じて色々な形状を作ることが可能です。


タイルを使った浴室へ取付可能な手摺、ユニットバス後付け手摺等、仕様に応じた手摺があります。


タイトルアイコン 7. 屋外用ステンレス製手摺

現地で高さや形状などを測量にて確認し、オーダーにて製作しますのでどんな形にも対応可能です!段差や傾斜の多い屋外でも安心して移動できるようになります。
ステンレス製の手摺は丈夫で雨風にうたれても長持ちするのが最大の利点です。
   


タイトルアイコン 8. 屋外用樹脂製手摺

玄関アプローチなど、屋外のつたい歩きをサポートします。


樹脂製の手摺は季節を問わず握り心地が良いのが特徴です。


タイトルアイコン 広島県福山市 リニューアル仁の介護保険住宅改修への取り組み方

ご家族にとっても、分かりやすいご提案を心がけています。
手摺の打合せは日中お伺いします。ご家族の方はお仕事に出られており、おじいちゃんやおばあちゃんしか家にいらっしゃらないご家庭も多いため、手摺の取付予定位置に色付テープを貼っています。ご質問などがあれば、工事前に連絡を頂ければご説明にお伺いします。
ご家族の方にも安心して工事を迎えていただけるよう心がけています。


 工事前
(黄色いテープを貼っています)
  工事後
(手摺の設置が完了しています)
     


施工事例Top   |   住宅改修事例2 ~段差の解消工事を見る~ 矢印